(いわゆる)親指 AF を今まで使ったことが無かったんだけれど、最近何度か目にして気になったのでやってみることにした。
α6300 での設定
α63000 で以下のように設定。
シャッター半押しAF: オフ
AF/MFボタン: AFオン
(AF/MFボタンは以前 デフォルトの「押す間AF/MFコントロール」から「再押しAF/MFコントロール」に変更していた。)
これで「AF/MF/AEL切換レバー」が「AF/MF」の時に「AF/MFボタン/AELボタン」を押すと AF されるようになり、シャッター半押ししてもフォーカスが変わらないようになる。
良さそげ
今日蒲田から五反田まで歩いた際に早速試してみた。
なるほどフォーカスを決めてから落ち着いてフレーミングしたりシャッターを切るタイミングを待ったりするのに良いね。
AF しようとして間違えて普段たまに使っている「MOVIE(動画)ボタン」の方を押してしまってムムムと何度もなったけれど、指がそのうち慣れるかな。
[ カメラのカスタム設定 ]