撮った写真を整理していると、(その瞬間しか撮れなかった写真はさておき)「ああ、撮り直したいな」という写真が出てくる。その時はまた撮りに行こうと思うのだけれど、別の日に「さて今日は写真をどこに撮りに行こうかと」考えた時にはなぜか思い出せない。
「撮り直し」アルバムとスポットリストを作っていつでも見られるようにしたらどうかと以前から思っていたので、そういう写真をひとまず Google フォトにアップロードしてアルバムに入れておいてみることにした。
Google フォトに入れておくと便利な点
いい精度で撮影場所を推定してくれるのであとでどこで撮ったか思い出しやすい。検索で特定の場所の近くで撮影した写真を探すこともできるので、撮りに出掛ける場所を考える時のも便利。
どこでも閲覧できるというのも Google フォトを使うメリットだ。
Google フォトに入れておくと不便な点
「撮り直したい写真」を入れておくということは Google フォトがちょっと残念な写真だらけになってしまうということ。
スマートフォンでたまに撮った写真のバックアップとして自動的にアップロードする設定にしている以外は今はほとんど使っていないので、とりあえず問題ないのだけれど本格的に Google フォトを使う気になった時にちょっともやもやした気分になりそう。