ゴールデンウィーク10連休の2日目。一昨年は六義園、昨年は小石川後楽園とゴールデンウィークに都立文化財9庭園に行っているので、今年は旧古河庭園へ行ってみることにした。
上中里駅から蝉坂を登って本郷通りに出るとすぐ。思ったほど駅から遠くなかった。途中コンビニなど何もないので、飲食物がいるなら持参する方が良い。
旧古河庭園へ入るとすぐのところに石造りの洋館。レンガ造りの建物は少女漫画に出てきそうな雰囲気だ。
4月下旬ということで洋館の前に広がる洋風庭園のバラはまだまだな感じ。今はツツジが綺麗に咲いていた。バラの季節はもっと混むのかな? 今日は空いていてゆっくり散策できたので、バラが咲いてなくても全然オッケー。
洋風庭園を抜けるとそのさきは和風庭園。1つの庭園で和風庭園も楽しめるのが嬉しい。
45分弱でぐるっと見てまわれた。他の庭園に比べて高低差が少なくまたコンパクトなので足に優しい庭園だった。
都立文化財9庭園
浜離宮恩賜庭園: 2015年03月28日
旧芝離宮恩賜庭園: ここずっと行っていない。
小石川後楽園: 2018年04月29日
六義園: 2017年05月03日
旧岩崎邸庭園
向島百花園
旧古河庭園: NOW!
殿ヶ谷戸庭園
[ 都立文化財9庭園 ]