金沢旅行 2019 旅行記3日目

金沢旅行 2019 の3日目。 06:42 起床 今日は最後に起床。 07:06 朝食に出発 昨日と同じく 2F 菜の花で。昨日は和食にしたので、今日は洋食。 08:16 部屋に戻る 朝食後にまたちょっと 4F ライブラリーに立ち寄り。トイレに入るのに一足先に部屋に戻った。 08:40 乗車券を買いに部屋を出発 えきねっとだと指定券の列車と同じ区間の乗車券しか買えないので、北陸新幹線かがやきの指定券をとる & 発券する時に乗車券をつけなかった(東京都区内になるので指定券と一緒に買っちゃって良かったと気がついたのは発券したあとだった)。 昨日・今日とみどりの窓口の前を通った時に「けっこう並んでいるな」と思っていたので、帰り間際に慌てないように朝に1人で乗車券を買いに行っておくことにした。 08:52 切符購入完了 この時間だと並んでいる人も少なく、また開いている窓口も多かったのですぐに乗車券を買えた。 09:05 部屋に戻る 部屋の中で鍵をかけるとカードキーでは解錠できないのかエラーになってちょっと焦った。ドアの前で中の人に電話をして開けてもらった。 10:55 チェックアウト チェックアウトは 11:00 までなのでギリギリまで満喫。 フロントで「照明でご迷惑をおかけしたようで……」と言われて、こちらの勘違いだったこともあってちょっと申し訳ない気持ち。 金沢駅へ。 11:07 セブン-イレブン ハートインJR金沢駅 (4回目) 今日も観光中用に飲み物をここで調達。 コインロッカーに荷物を預ける 1日目と同じ場所のコインロッカーに荷物を預けた。 北鉄バス1日フリー乗車券購入 結局3日間毎日北鉄バス1日フリー乗車券を購入した。3日目の今日は結局2回しか乗らないので現金乗車の方が安かったんだけれど、降車時に小銭でバタバタするのが嫌だったんで買っちゃった。 7番のりばで並んで、やってきた橋場町経由のバスに乗車。 主計町茶屋街 あかり坂 橋場町(金城樓前)停留所で下車。横断歩道を渡り、岡薬局横を入り「あかり坂」へ。めちゃいい雰囲気。階段坂好きにはたまらないスポットだ。 日本料理店 いち凛 浅野川沿いへ出たところで、日本料理店 いち凛へ。 昨日の夜ご飯が合わずちょっと残念だったので、今日はあまりケチらずにガイトブックでも紹介されている「いち凛」にした。ここは当たり! http://www.ichi-rin.com/ 待たずに入りたかったのでオープン後の早めの時間を狙っていったおかげもあってまだ席を選べた。浅野川沿いに面した 2F の席も明るく開放的で良さそうだったんだけれど、ここは落ち着いて食べられそうな青い真壁の和室にしてもらった。結果正解。川沿いの席はその後ガヤガヤして賑やかになったのだけれど、和室の方は戸を閉めて個室としてゆっくり食事できた。 料理は「花かごランチ」を。1,700円だとは思えないような充実の品揃えで大満足だった。 主計町茶屋街 浅野川沿いと暗がり坂 ランチを堪能したあとは浅野川沿いを少しぶらぶら。そして裏道に入って暗がり坂へ。ここも階段好きにはたまらない。 柳宗理記念デザイン研究所 暗がり坂から久保市乙剣宮に出て、泉鏡花記念館の横を通り百万石通りに戻ると金沢美術工芸大学附置施設の柳宗理記念デザイン研究所。妻の希望で見学にきた。 https://www.kanazawa-bidai.ac.jp/yanagi/ 素敵なデザインの製品を手にとってみることができる穴場スポットだ。まだ我が家にあるのはお気に入りのバターナイフ2本だけ。生涯の中で少しずつ増やしていきたいな。 13:45 ひがし茶屋街 浅野川大橋を渡って次はひがし茶屋街へ。金沢の有名スポット、さすがに人がたくさん。 しかし暑い……。アメダスの観測では 13:00・14:00 は 34.5℃もあったよ。同じ時間、東京では 30.6℃・31.6℃。東京より暑い! 金沢の1時間ごとの値 東京の1時間ごとの値 志摩 ひがし茶屋街といったら外せない、文政三年(1820年)に建てられたお茶屋の建物「志摩」を見学。北鉄バス1日フリー乗車券で50円引き。 http://www.ochaya-shima.com/ 当時も昼間は暑かったのかなー。 手を入れずに保存しているためか、結構くたびれてきている感じがするけれど、その分昔の面影を感じることができるとも言える。 ひがし茶屋街をぶらぶら いったんメインストリートを一番奥まで歩き左手の小路の先にある菅原神社手前までいってから、戻る形で涼をとりがてらお店を覗いてまわった。 あぶらとり紙専門店 うつくしや(金箔の箔一) https://kanazawa.hakuichi.co.jp/ Tableware shop & cafe 白磁 (ニッコー) https://www.hakuji.info/ ニッコーの器を扱っているお店。リーズナブルな器もあって結構惹かれた。 箔座ひかり蔵 https://www.hakuza.co.jp/shop/hikarikura/ 黄金の蔵がある。 ひがし茶屋街の通りでは飲食 NG。茶屋街の入り口の小さい広場のところまで戻ってから水分補給。 そのあと手を洗いに「ひがし茶屋休憩館」に立ち寄った。 ひがし茶屋休憩館 石川さんや 城北北大通りに戻り、北に向かって歩くとすぐのところに石川テレビの「石川さんや」があったので思わず立ち寄った。 https://www.ishikawa-tv.com/ishikawasan-ya/ 昨日金沢百番街 Rinto でみかけて気になった「石川さん」がいっぱい。 金沢市立安江金箔工芸館 金箔の何かみたいなと思って行ってみたけれど、有料なのとちょっと期待していた雰囲気と違ったのとで入らないことにした。 https://www.kanazawa-museum.jp/kinpaku/ 金箔屋さくだ 本店 23年前に立ち寄った金箔屋さん。たしかここだったよなと思ってきたらビンゴだった。 工房見学で金箔を「ふーっ」ってやっているところを見られたり、見学のあとにお茶をふるまってくれるところだったり、23年前と変わってなくて時が止まっているようだった。妻がまた金箔ふーを見たい・見せたいと行っていたので来られて良かった。なお 2F の女子トイレは金ピカとのことだ。 温かみがあって良いお店だな。 https://goldleaf-sakuda.jp/ LL11 東山三丁目停留所 はずれの方まできたのでここから金沢駅に戻るには城下まち金沢周遊バス左回りルートに乗るのが歩くのが少なくて良さそう。 15分に1本のバスがそろそろ来そうなので、いいところで金箔屋さんを出て足早に停留所に向かった。結局バスは遅れてきたのでしばらく待ち。 15:48 金沢駅着 タリーズコーヒー Rinto100bangai店 さて最後にお土産を買う前に休憩しようかと駅前をチェック。あんと西のカフェ・アルコ スタツィオーネはちょっと煙め、ドンク 金沢駅店は席なしとまわったあと Rinto にあったタリーズコーヒーで落ち着いた。 スイカ好きなので「すいかスクイーズ100%」に飛びついてみたら、スイカを食べた後のお皿にたまった汁そっくりでびっくりした。この旅2回目の食の残念体験。 金沢百番街 Rinto おみやげ処 金沢 手土産のお菓子や、帰りの新幹線の中で食べる駅弁当をここで購入。 弁当はやはり「利家御膳」はやめてリーズナブルな高野商店の「加賀彩々」にした。 16:43 待合室 これで一通り終わったかな。3日間で何度も通った金沢駅の真ん中の通路を歩くのもこれが最後かと思うとそれだけで名残惜しい。そう思いつつ新幹線の改札を通った。 あとは待合室で新幹線待ち。「車内販売はありません」と駅で放送されていたので、待合室内の売店でミネラル麦茶1本ぐらいはと買い足しておいた。 17:03 乗車し荷物を上げて着席し一段落 入線のアナウンスが流れたタイミングでホームへ。折り返し運転ではない編成だったので、すぐに乗車できた。 17:07 発 かがやき536号 (E7/W7系) 東京までは2時間37分(19:44 着)。帰りも席数の少ない7号車で。 唐揚げが入っていない 長野駅(18:12 着 18:14 発)を出たところで、そろそろ晩ご飯。 写真を撮っていてなんとなくスカスカだと感じた。隣で食べている同じ弁当をのぞきこんでみたら唐揚げが入ってる。「あ、オマケ的に入っているのかな?」と、他の人のもみてみたらみんな入ってた。パッケージにも「鶏唐あげ」って書かれていて唐揚げの写真も写ってた。 ハズレ引いたー。この旅3回目の食の残念体験。笑い話になるからいんだけれどね。 19:44 東京着 定刻通り。 20:43 帰宅 最寄り駅まで戻って、スーパーでちょっと買い物をして帰宅。雨がパラパラと降ってきたので、このタイミング初めての折り畳み傘の出番。 いやあ良い旅だった。 金沢旅行 2019 旅行記1日目 金沢旅行 2019 旅行記2日目 金沢旅行 2019 旅行記3日目